メルカリで不用品を売るコツを知りたい!
高く不用品を売りたい!
経験者の話を聞きたい!
こんなお悩みにお答えします。
本記事の内容
・不用品を売るとお金になる!?
・なぜフリマアプリを選んだのか?
・オススメのフリマアプリとは?
・不用品を高く売るコツ、方法とは?
本記事の信頼性
タロちゃん
シェアハワイ運営者
ハワイとハワイアンズをこよなく愛しています。ハワイ歴は5年以上、ハワイアンズ歴は20年以上。自分の経験を生かして、シェアハワイを通じてハワイとハワイアンズの情報や旅行費用の貯め方、稼ぎ方などを発信しています。
不用品でお金を稼げるって本当?
本当だよ!
フリマアプリ「メルカリ」を使って不用品を売ったら、50万円以上取り戻すことができたよ!
本当に!?
本当だよ!不用品を売って50万円以上稼いだよ!
すごいね!
私も不用品を売って稼ぎたいんだけど、高く売るコツを教えて!
わかった!
今回は、フリマアプリで不用品を高く売るコツ、方法について解説するよ!
「不用品を売ればお金を稼げるよ」と言われても、本当に売れるのか、高く売ることができるのかわからないですよね。
私も実際に不用品を売るまでは、不用品はゴミだと思っていたので痛いほど気持ちがわかります。
そこで今回は、フリマアプリ取引件数300件以上、不用品を売って50万円以上稼いだ私が「フリマアプリで不用品を高く売るコツ、方法」について詳しく解説します。
この記事を読み終えれば、フリマアプリで不用品を高く売るコツや方法を知ることができます。
目次
不用品を売るとお金になる!?
もう一度聞くけど、不用品を売るとお金を稼げるんだよね?
不用品を売ればお金を稼ぐことができるよ!
「この服もう着ないから捨てちゃおう」「まだ使えるけど新しいもの買ったから捨てよう」などと思いながら不用品を捨てていませんか?
もし捨ててしまっていたら、すごくもったいないことをしています。
自分にとっては不用品だったとしても、他の人にとっては必要なものであったり、購入したいと思うものである可能性があります。
そのため、不用品は捨てずに売った方が良いです。
使わなくなったものは、捨てずに売ってみましょう。
不用品は売った方がいいんだね!
けど、不用品を売ると税金がかかるんじゃないの?
その心配は必要ないよ!
不用品を売っても非課税だよ!
不用品を売ることで税金が取られるのではないかと思う方もいるでしょうが、不用品を売ることは基本的に非課税です。(生活用動産の譲渡による所得は非課税)
そのため、いくら稼いだとしても税金を取られる心配はいりません。
ですが、例外となる場合もあるので、その場合は確定申告や住民税申告などが必要になります。
詳しくは下記を参考にしてください。
洋服や生活用品等の不要品を売却した収入は、所得税の課されない譲渡所得となるため基本的に課税されません。(1点30万円以上の貴金属、美術品等の売買による所得は所得税の課税対象となります)
引用:メルカリ「メルカリの売上は確定申告が必要ですか?」
また、所得税の課税対象となる譲渡所得が生じた場合には、所得税(国税)の確定申告が必要になることがあります。
・給与所得がある方:20万円以上の利益(所得)が生じた場合
・給与所得がない方:48万円以上の利益(所得)が生じた場合
なお、所得税(国税)の確定申告が必要でない場合でも、給与所得に加えて給与所得以外の所得(所得税の課税対象となる譲渡所得等)があった方等、住民税(地方税)について所得の申告が必要になることがあります。
以上は一般的な見解となります。詳細は最寄りの税務署・地方公共団体、もしくは税理士の方にご確認ください。
基本的には非課税なんだね。
そうだね。
もしも、確定申告などが必要になったらしっかりするようにしてね!
わかった!
けど、なんでフリマアプリで不用品を売ることにしたの?
次に、その理由を解説するね!
よろしく!
なぜフリマアプリを選んだのか?
なんで、フリマアプリを選んだの?
フリマアプリは出品から発送まで簡単にできるし、手元に残るお金が多いからだよ!
もっと詳しく教えて!
わかった!
ここからは、なぜフリマアプリを選んだのか解説していきます。
まずは以下をご覧ください。
【フリマアプリ】
「メリット」
・利用するユーザーが多い
・スマホだけで簡単に出品できる
・発送が簡単
「デメリット」
・相場を調べるのが面倒くさい
・取引相手(購入希望者)とのやりとりが面倒くさい
・梱包が面倒くさい
【ネットオークション】
「メリット」
・相場がわからないものでも売りやすい
・相場よりも高い値段で落札される場合がある
・自宅でオークションにかけることができる
「デメリット」
・売れるまでに時間がかかる
・相場よりも安い値段で落札される場合がある
・梱包が面倒くさい
【リサイクルショップ】
「メリット」
・すぐに現金化することができる
・商品の出品、発送をする手間がかからない
・プロが鑑定してくれる
「デメリット」
・買い取ってもらえない可能性もある
・買取金額が安いケースが多い
・店舗に売りたい商品を持っていく必要がある
上記は、不用品を売る方法のメリット、デメリットです。
なるほどね。
デメリットもあるけど、出品から発送まで簡単にできるところが魅力的だね!
そうだね。
あと、他の方法より手元に残るお金が多いし、利用者が多いから売れやすいのも魅力的だよ!
だから、フリマアプリを選んだのね!
そうだよ!
ちなみに、いろんなフリマアプリがあるけど、どれがオススメなの?
じゃあ、次にオススメのフリマアプリを解説するね!
よろしく!
不用品を売る方法の比較はこちらの記事をご覧ください。
不用品を売るならどの方法がオススメ?メリット、デメリットを比較!
続きを見る
オススメのフリマアプリとは?
ここからはオススメのフリマアプリについて解説します!
まずは以下をご覧ください。
【メルカリ】
「メリット」
・利用者数が多いから売れやすい
・発送方法が充実している
「デメリット」
・販売手数料が高い
・ライバルが多い
・再出品しないと売れない
・値下げ交渉が多い
「こんな人にオススメ」
・早く商品を売りたい
・たくさん商品を売りたい人
【ラクマ】
「メリット」
・「購入申請」を選択できる
・メルカリよりも販売手数料が安い
「デメリット」
・送料が他サイトに比べて少々高い
・メルカリやpaypayフリマよりも売れづらい(著者の体感)
「こんな人にオススメ」
・楽天ユーザーの人
・購入申請を利用して出品したい人
【paypayフリマ】
「メリット」
・販売手数料が安い
・ヤフーショッピングなどで購入した商品を簡単に出品できる
「デメリット」
・発送方法が少ない
・評価は購入者のみ
・メルカリよりも売れづらい(著者の体感)
「こんな人にオススメ」
・販売手数料を抑えたい人
・YahooやZOZOTOWNなどを多く利用する方
3大フリマアプリのメルカリ、ラクマ、paypayフリマを比較すると上記のようになります。
どれがオススメなの?
自分に合ったフリマアプリを選ぶことがオススメだよ!
そうなんだね!
ちなみにタロちゃんのオススメはどれ?
僕のオススメは「メルカリ」だよ!
手数料は高いけど、利用者が多くて商品が売れやすいからオススメだよ!
参考にさせてもらうね!
けど、本当に不用品を高く売ることができるの?
高く売る方法、コツを知れば高く売ることができるよ!
もっと詳しく教えて!
わかった!
フリマアプリの比較はこちらの記事をご覧ください。
メルカリ、ラクマ、PayPayフリマを徹底比較!売るならどこがオススメ?
続きを見る
不用品を高く売るコツ、方法とは?
ここからはフリマアプリで不用品を高く売るコツ、方法を解説します。
まずは以下をご覧ください。
・売る商品の相場を調べる
・丁寧に出品する
・送料を安くする
・梱包資材を安くする
これは何?
これは、フリマアプリで高く売る方法、コツだよ!
1つずつ解説していきます!
売る商品の相場を調べる
不用品を高く売るには、売る商品の相場を知る必要があります。
相場よりも高く出品すると商品が売れにくくなりますし、相場よりも安く出品すると商品は売れやすくなりますが、手元に残るお金が減ってしまいます。
そのため、売る商品の相場を調べて適正価格で出品することにより、商品が売れやすくなり手元に残るお金も減らなくなります。
相場を調べることは手間がかかりますが、不用品を高く売りたいと思うのであれば相場を調べることがオススメです。
相場を調べてから出品しよう!
丁寧に出品する
商品を売れやすくするには、値段に関係なく丁寧に出品することが必要です。
丁寧な出品とは、どういう商品か伝わりやすいように様々な角度から綺麗に写真を撮ったり、タイトル、商品説明欄を詳しく書いたりすることを言います。
丁寧な出品を心がけることで、購入者に商品情報が伝わりやすくなり、商品が売れやすくなります。
そのため、購入者がわかりやすい情報を提供できるように丁寧な出品を心がけるようにしましょう。
購入者がわかりやすいように丁寧に出品しよう!
送料を安くする
商品が売れて手元に残るお金を多くしたい場合は、送料を安くする必要があります。
※基本的に、商品を売れやすくするには出品者が送料を負担することがオススメです。
まずは以下をご覧ください。
「らくらくメルカリ便」
ネコポス:175円
宅急便コンパクト:380円(専用ボックス:70円)
宅急便:700円〜
「ゆうゆうメルカリ便」
ゆうパケット、ゆうパケットポスト:200円(ゆうパケットポスト専用箱:65円)
ゆうパケットプラス:375円(専用箱:65円)
ゆうパケット:700円〜
上記は、匿名配送の「らくらくメルカリ便」「ゆうゆうメルカリ便」の送料一覧です。
匿名配送は、出品者、購入者ともに、氏名や住所などの個人情報を公開せずに取引することができる安心安全な配送サービスです。
個人情報を公開したくない方は匿名配送を使うことがオススメです。
さらに以下をご覧ください。
「らくらくメルカリ便」
ネコポス:大きさの上限は角A4サイズ(縦31.2㎝以内・横22.8㎝以内)、厚さは3cm以内
宅急便コンパクト:箱のサイズは縦20cm、横25cm、高さ5cm
宅急便:縦、横、高さの合計が60cm以内なら60サイズ、80cm以内なら80サイズ
「ゆうゆうメルカリ便」
ゆうパケット:3辺計60cm、長辺34cm、厚さ3cmまで
ゆうパケットプラス:箱のサイズは長さ24cm、幅17cm、厚さ7cm
ゆうパケット:縦、横、高さの合計が60cm以内なら60サイズ、80cm以内なら80サイズ
上記は、「らくらくメルカリ便」と「ゆうゆうメルカリ便」の規定サイズの一覧です。
規定サイズを超えると、無駄な送料がかかりますし、場合によっては引き受けてもらえないこともあります。
例えば、宅急便を利用するときに、縦、横、高さの合計が65センチだった場合は、60センチ以上80センチ以内なので「80サイズ」で発送されます。
あと5センチ小さければ60サイズで発送できたのに、5センチ大きいだけで80サイズで発送することになってしまい、60サイズで発送された時よりも100円送料が高くなってしまいます。
また、ネコポスや宅急便コンパクトが規定サイズを超えると引き受けてもらえないので、発送することができません。
そのため、規定サイズを超えてしまい引き受けてもらえなかった場合、想定していたよりも数百円多く送料を支払うことになってしまいます。
たかが数百円の送料かもしれませんが、送料を安くすることで手持ちに残るお金を増やすことができます。
では、送料を安くする方法とは?
送料を安くするには方法は「商品を圧縮する」です。
例えば、発送するときにかさばる衣類には有効的です。
圧縮すれば「あと数センチ、小さくできていれば」という悩みを解消することができます。
圧縮袋は、100円ショップに売っているもので大丈夫なので、ぜひ圧縮して送料を安くしてみてください。
※無理に圧縮したり、圧縮できない商品を圧縮することはオススメしません。購入者の方が今後利用することを考えて丁寧に梱包するようにしてください。
圧縮して送料を安くしよう!
梱包資材を安くする
手元に残る残るお金を多くしたい場合は、送料を安くすると同時に梱包資材を安く手に入れることが重要です。
梱包は必ず必要なので、毎回のように梱包資材を使用することになります。
梱包資材は商品が購入されるたびに使用して減っていくので、なるべく梱包資材費を安く抑えて節約することが必要です。
(梱包資材費と送料は同じ経費なので、経費を減らすことが手取りを増やすことにつながります。)
梱包資材を安く手に入れる方法は2つあります。
1つ目が「100円ショップを利用する」です。
100円で購入できますし、様々な梱包資材が売っているので、非常にオススメです。
2つ目が「再利用する」です。
ネットショッピングなどを利用したときに届く段ボールや紙袋、気泡緩衝材(プチプチ)などを再利用することで、梱包資材費を無料にすることができます。
汚れたり、破れているものは使用しないなどの注意点がありますが、積極的に再利用することがオススメです。
100円ショップと再利用をうまく活用しよう!
以上が、不用品を高く売るコツ、方法です。
高く売るコツ、方法は以下のようにまとめることができます。
まとめると、売る商品の相場を調べることは、手元に残るお金を増やす効果と商品を売れやすく効果があります。
そして、丁寧に出品することで購入者に商品情報が伝わりやすくなり、商品が売れやすくなります。
経費となる送料、梱包資材の費用を安く抑えることで手元の残るお金をさらに増やすことができます。
不用品を高く売るコツ、方法がよくわかったよ!
ぜひ活用してみてね!
わかった!ありがとう!
みなさんも、ぜひ活用してみてください!
まとめ
今回は、「フリマアプリで不用品を高く売るコツ、方法」について解説しました。
もう一度、フリマアプリで不用品を高く売るコツ、方法について簡単におさらいしておきます。
・売る商品の相場を調べる
・丁寧に出品する
・送料を安くする
・梱包資材を安くする
今回紹介した「フリマアプリで不用品を高く売るコツ、方法」を参考にして不用品を売ってみてください。
フリマアプリで不用品を高く売るコツ、方法はわかってもらえた?
よくわかったよ!
今回のことを参考にして不用品を売ってみてね!
わかった!ありがとう。
今回は以上です。
最後まで読んでくれてありがとう!