
ポイントサイトって安全なの?

ポイントサイトって怪しくないの?

利用者の話を聞きたい!
こんなお悩みにお答えします。
本記事の内容
・ポイントサイトとは?
・ポイントサイトは安全?怪しくない?
・安全なサイトの見極めるには?
・安全なサイト10選
本記事の信頼性

タロちゃん
シェアハワイ運営者
ハワイとハワイアンズをこよなく愛しています。ハワイ歴は5年以上、ハワイアンズ歴は20年以上。自分の経験を生かして、シェアハワイを通じてハワイとハワイアンズの情報や旅行費用の貯め方、稼ぎ方などを発信しています。

ポイントサイトって安全なの?
安全に使うことができるよ!


けど、すごく心配なんだよね。
僕も安全性を知るまでは不安だったから、その気持ちすごいわかるよ。


不安のまま使うのは嫌だから安全性について教えて欲しい!
わかった!

今回は、ポイントサイトの安全性について解説するよ!

「ポイントサイトって安全なの?」「ポイントサイトって怪しくない?」と不安に思う方がいらっしゃると思います。
私もポイントサイトの安全性を知るまでは、ポイントサイトは本当に安全に使うことができるのかわかっていなかったので痛いほど気持ちがわかります。
そこで今回は、ポイントサイト利用者の私がポイントサイトの安全性について詳しく解説します。
この記事を読み終えれば、ポイントサイトの安全性や危険性などを知ることができます。
目次
ポイントサイトとは

まずは、ポイントサイトについて解説します!

ポイントサイトとは、ポイントを貯めることでお小遣いを稼ぐことができるサイトです。
サイト内の広告を利用することでポイントをもらうことができ、もらったポイントは現金やギフト券、電子マネー、他社ポイントなどに交換することができます。
貯めたポイントを現金などに交換できることから「お小遣いサイト」とも呼ばれています。
登録料、利用料は無料であり、手軽にポイントを稼ぐことができ、月に数千円〜数万円を稼ぐことが可能です。
それでは、ポイントサイトが安全なのかを解説していきます。

ポイントサイトは安全?怪しくない?


ポイントサイトって安全なの?

あと怪しくないの?
結論から言うと、ポイントサイトは安全に使えるし、怪しいものではないよ!


もっと詳しく教えて!
まずは、ポイントサイトの仕組みを解説するね!

ポイントサイトの仕組みについて

何でポイントサイトの仕組みを知る必要があるの?
ポイントサイトの仕組みを知ることで、何でポイントを安心して稼げるのかわかるからだよ!


なるほど。仕組みを知れば安全性もわかるってことね。
そうだよ。じゃあ解説していくよ!

まずはこちらの画像をご覧ください!


この画像は、ポイントサイトの仕組みを図で表したものです。
この画像を元にして、ポイントサイトの仕組みについて解説していきます。
ポイントサイトには、広告主、ポイントサイト、ユーザーの3者が関係しています。
広告主は、スポンサーとしてポイントサイトに広告の掲載を依頼します。
依頼を受けたポイントサイトは、広告をサイトに掲載します。
その広告をユーザーが見て利用、購入すると、広告主は利益を得ることができます。
そして、広告主はポイントサイトに広告費を支払います。
ポイントサイトは、広告費から利益を確保した上でユーザーに対してポイントとして還元します。
以上のように仕組みにより、ユーザーはポイントサイトを利用することでポイントがもらえるようになっています。
この仕組みがあるから安全にポイントを貯めることができるんだよ!


なるほどね。

けど、全部のポイントサイトが安心安全なの?
全部のポイントサイトが安心と言いたいところだけど、中には悪質なポイントサイトもあるよ!


悪質ってなんか怖いな。

もっと詳しく教えて!
わかったよ!

悪質なポイントサイトが存在する!?
残念ながら、悪質なポイントサイトも存在します!

悪質なポイントサイトとは、貯めたポイントが換金できなかったり、退会ができなかったり、迷惑メールが送られてくるなどの悪質な行為を行う詐欺サイトのことを言います。
最悪の場合は、個人情報が流出したり、クレジットカード情報が悪用されたりすることもあります。
ポイントサイトは、ポイントを貯めることでお小遣いを稼ぐことできる魅力的なサイトですが、中には上記のような悪質な行為を行うサイトも存在するので注意が必要です。

悪質なポイントサイト怖いな。

安全なサイトを見分ける方法はないの?
安心して!

安全なポイントサイトを見極める方法はあるよ!


よかった。
じゃあ、解説していくね!

安全なサイトの見極めるには?

ここからは、安全なサイトを見極める方法について解説します。

悪質なポイントサイトの見極め方
まずは、以下をご覧ください!

・運営会社がきちんとしない
・ポイントの換金がしにくい
・ポイント有効期限の長さが適切ではない
・入会特典が高額すぎる
・退会ができない
・利用者に金銭を請求してくる
・迷惑メールが送られてくる
上記は、悪質なサイトを見極める方法です。


すごいたくさんあるね!
そうだね。

以上の項目で1つでも当てはまる項目がある場合は、危険なサイトの可能性があるよ!

詳しくはこちらの記事で解説しています!

-
悪質なポイントサイトの特徴とは?悪質なサイトの特徴を解説します!
続きを見る

悪質なサイトの見分け方はわかったけど、どうやって安全なサイトを見分ければいいの?
次に、安全なサイトの見分け方を解説するね!

安全なポイントサイトの見極め方
まずは、以下をご覧ください!

・会員数が多い
・運営歴が長い
・運営会社がきちんとしている
・SSLが導入されている
・プライバシーマークを取得している
・JIPCに参加している
上記は、安全なサイトを見極める方法です。


また、たくさんあるね。

これは全部該当するサイトが安全なの?
その通り!

該当する項目が多ければ多いほど安全性が高くなるよ!


なるほどね!
詳しくはこちらの記事で解説しています!

-
安全なポイントサイトの特徴とは?安全なサイトを見極める方法について解説します!
続きを見る

けど、自分で安全なサイトが探せるか心配だな。
じゃあ、次に安全なポイントサイトを10つ紹介するね!


ありがとう!
安全なサイト10選

ここからは安全なポイントサイトを10つ紹介します!

まずは以下をご覧ください。


この10サイトが安全なの?
上記の10サイトは安全だよ!


本当に?
じゃあ、さっき解説した見極め方を使って安全性を見ていくよ!

下の図を見てみて!

サイト名 | 運営会社 | 運営実績 | 会員数 | ポイント有効期限 | 最低換金額 |
モッピー | 株式会社セレス | 15年以上 | 800万人 | 6ヶ月 | 100円 |
ハピタス | 株式会社オズビジョン | 10年以上 | 300万人 | 1年間 | 1円 |
ポイントインカム | 株式会社ファイブゲート | 10年以上 | 400万人 | 6ヶ月 | 500円 |
ECナビ | 株式会社VOYAGE MARKETING | 15年以上 | 700万人 | 1年 | 300円 |
げん玉 | 株式会社リアルX | 15年以上 | 1000万人 | 6ヶ月 | 300円 |
ちょびリッチ | 株式会社ちょびリッチ | 15年以上 | 400万人 | 1年間 | 500円 |
ライフメディア | ニフティ株式会社 | 20年以上 | 300万人 | 1年間 | 500円 |
ポイントタウン | GMOメディア株式会社 | 20年以上 | 200万人 | 1年間 | 100円 |
ゲットマネー | インフォニア株式会社 | 20年以上 | 280万人 | 6ヶ月 | 500円 |
すぐたま | 株式会社ネットマイル | 20年以上 | 480万人 | 6ヶ月 | 50円 |
サイト名 | SSL | プライバシーマーク | JIPC | 退会 |
モッピー | あり | あり | 非加入 | 可能 |
ハピタス | あり | あり | 加入 | 可能 |
ポイントインカム | あり | あり | 加入 | 可能 |
ECナビ | あり | あり | 加入 | 可能 |
げん玉 | あり | あり | 非加入 | 可能 |
ちょびリッチ | あり | TRUSTe | 加入 | 可能 |
ライフメディア | あり | あり | 加入 | 可能 |
ポイントタウン | あり | ISMS | 加入 | 可能 |
ゲットマネー | あり | あり | 加入 | 可能 |
すぐたま | あり | あり | 加入 | 可能 |
10サイトを見極める方法に当てはめると上記のようになります。

上記のように、今回紹介した10サイトは安心安全に使えます!


こうやって当てはめれば安全なサイトがわかるんだね!
そうだね!

今回紹介したサイト以外を使う時は見極める方法を使ってみてね!


ちなみに、この中でオススメなサイトは何?
オススメは「モッピー」だよ!

1番人気のあるポイントサイトで初心者でも使いやすいし、安全に使えるからオススメだよ!


参考にしてみるね!

まとめ
今回は、ポイントサイトの安全性について解説しました。
もう一度、ポイントサイトの安全性について簡単におさらいしておきます。
ポイントサイトは安心安全に使うことができます。
ですが、貯めたポイントが換金できなかったり、退会ができなかったり、迷惑メールが送られてくるなどの悪質な行為を行うサイトも存在します。
安全なサイトと悪質なサイトを見極める方法を使えば、安全なサイトを見極めることができます。
今回紹介した「ポイントサイトの安全性」を参考にしてポイントサイトを使ってみてください。
ポイントサイトの安全性はわかってもらえた?


よくわかったよ!
今回のことを参考にしてポイントサイトを使ってみてね!


わかった!ありがとう。
今回は以上です。

最後まで読んでくれてありがとう!
