機内で快適に過ごすために必要な持ち物を教えて!
飛行機の機内には何を持ち込めばいいの?
オススメの持ち物を教えて!
こんなお悩みにお答えします。
本記事の内容
- 飛行機に乗る時にオススメの持ち物とは?
- 睡眠時にオススメの持ち物
- むくみ対策にオススメの持ち物
- 寒さ対策にオススメの持ち物
- 乾燥対策にオススメの持ち物
- 暇つぶしにオススメの持ち物
- その他のオススメの持ち物
本記事の信頼性
タロちゃん
シェアハワイ運営者
▶︎ハワイ歴5年以上
▶︎ハワイアンズ歴20年以上
ハワイ・ハワイアンズが大好き。自分の経験を生かして、ハワイ・ハワイアンズの情報や旅行費用の貯め方・稼ぎ方などをシェアハワイで発信しています。
飛行機の機内に何を持ち込めばいいのかわからない!
最初は誰だってよく知らないよね。
僕もよく知らなかったから、すごい気持ちがわかるよ。
機内で快適に過ごすオススメの持ち物を教えて!
わかった!
今回は、飛行機に乗る時にオススメの持ち物について解説するね!
飛行機の機内では「なるべく快適に過ごしたい」と思っても、何を持っていけば快適に過ごせるのかわからないですよね。
私も飛行機に乗る時に毎回何を持っていこうか悩んでしまうので、痛いほど気持ちがわかります。
そこで今回は、「飛行機に乗る時にオススメの持ち物」について解説します。
この記事を読み終えれば、飛行機に乗る時にオススメの持ち物を知ることができ、機内で快適に過ごすことができます。
目次
飛行機に乗る時にオススメの持ち物とは?
飛行機に乗る時にオススメの持ち物について解説します!
飛行機に乗る時にオススメの持ち物について解説していきます。
今回は、以下のシチュエーションの時にオススメの持ち物を解説します。
- 睡眠時にオススメの持ち物
- むくみ対策にオススメの持ち物
- 寒さ対策にオススメの持ち物
- 乾燥対策にオススメの持ち物
- 暇つぶしにオススメの持ち物
- その他のオススメの持ち物
1つずつ解説していきます。
睡眠時にオススメの持ち物
睡眠時にオススメの持ち物を解説します!
睡眠時にオススメの持ち物について解説していきます。
睡眠時は以下の持ち物がオススメです。
- アイマスク
- 耳栓
- ネックピロー
- ブランケット
- フットレスト
- スリッパ
- ノイズキャンセリング
- 音楽
1つずつ解説していきます。
アイマスク
機内で睡眠をとる場合は「アイマスク」を使うことがオススメです。
アイマスクは「光を遮断」してくれるので、短時間の仮眠をする時でもぐっすり寝ることができます。
耳栓
機内での雑音を遮断したい場合は「耳栓」がオススメです。
耳栓をつければ、アイマスクと同様に短時間の仮眠をする時でもぐっすり寝ることができます。
ネックピロー
機内で仮眠を取るときに、首の位置を安定させる時に便利なのが「ネックピロー」です。
ネックピローは、首や肩など体への負担を減らしてくれますし、機内でも寝やすくなるのでとてもオススメです。
持ち運びの時にコンパクトにできる「空気式ネックピロー」が便利です。
ブランケット
機内では「ブランケット(毛布)」が用意されています。
ブランケットがあれば、快適な睡眠をとることを手助けしていくれるでしょう。
航空会社によっては、ブランケットを追加で借りることができます。
また、逆にブランケットが借りられない航空会社もあるので、借りれない場合はブランケットを持っていきましょう。
フットレスト
フットレストは、足置きのことです。
フットレストに足を乗せることで、疲労やむくみを軽減することができ、機内でも快適に過ごすことができます。
フットレストは「バッグ」でも代用することができます。
スリッパ
寝る時も靴を履いたままだと、足が締め付けられてリラックスして寝ることができません。
そのため、「携帯用スリッパ」を持ち込むことがオススメです。
ノイズキャンセリング
「ノイズキャンセリング」が使用できるイヤホンやヘッドホンも、機内の雑音を遮断することができます。
イヤホンやヘッドホンは、スマホで動画を見たり、音楽を聴く時などにも使用することができます。
音楽
耳栓やノイズキャンセリングだけでは周囲の雑音が気になる場合は「音楽を聴く」ことがオススメです。
機内で聴きたい音楽は事前にスマホなどにダウンロードしておきましょう。
機内でも快適に寝る方法はこちらの記事で詳しく解説しています。
機内で寝る時に参考にしてみてください。
飛行機の機内で快適に寝る方法とは?エコノミークラスでも快適に寝る方法を解説します!
続きを見る
以上が、睡眠時にオススメの持ち物です。
それでは、次にむくみ対策にオススメの持ち物について解説します。
むくみ対策にオススメの持ち物
むくみ対策にオススメの持ち物を解説します!
むくみ対策にオススメの持ち物について解説していきます。
むくみ対策は以下の持ち物がオススメです。
- スリッパ
- 着圧ソックス(弾性ソックス)
- 上着
1つずつ解説していきます。
スリッパ
機内で靴を履いたままだと、むくみの原因にもなります。
そのため、長時間飛行機に乗るときは「携帯用スリッパ」を持ち込み、機内では靴を脱いでリラックスして過ごすことがオススメです。
着圧ソックス(弾性ソックス)
「着圧ソックス(弾性ソックス)」は、履くことで適度に加圧してくれるため足がむくみを防止してくれます。
また、足の冷えを防止してくれるため、足がむくみにくくなります。
上着
体が冷えてしまうと血行不良になり、足がむくみやすくなります。
そのため、「上着」を持ち込み、機内でも体温調節ができるようにしましょう。
以上が、むくみ対策にオススメの持ち物です。
むくみ対策に関してはこちらの記事で詳しく解説しています。
飛行機に乗る際に参考にしてみてください。
飛行機で足がむくむ原因とは?むくみの原因と対策・解消方法を紹介!
続きを見る
それでは、次に寒さ対策にオススメの持ち物について解説します。
寒さ対策にオススメの持ち物
寒さ対策にオススメの持ち物を解説します!
寒さ対策にオススメの持ち物について解説していきます。
寒さ対策は以下の持ち物がオススメです。
- 着圧ソックス(弾性ソックス)
- 上着
- 毛布(ブランケット)
1つずつ解説していきます。
着圧ソックス(弾性ソックス)、上着
「着圧ソックス(弾性ソックス)」や「上着」はむくみ対策だけでなく、寒さ対策にもなります。
「着圧ソックス(弾性ソックス)」や「上着」などをうまく活用して、機内でも体温調節ができるようにしましょう。
毛布(ブランケット)
寒さ対策には「毛布(ブランケット)」がオススメです。
機内では毛布(ブランケット)を借りることができます。
毛布は追加で借りることができるので、必要であれば持参することもオススメです。
以上が、寒さ対策にオススメの持ち物です。
上記の持ち物以外にも「靴下」や「ストール」などの服装、「使い捨てカイロ」などもオススメです。
寒さ対策に関してはこちらの記事で詳しく解説しています。
飛行機に乗る際に参考にしてみてください。
飛行機の機内は何で寒いの?飛行機が寒い理由と機内でもできる寒さ対策を解説します!
続きを見る
それでは、次に乾燥対策にオススメの持ち物について解説します。
乾燥対策にオススメの持ち物
乾燥対策にオススメの持ち物を解説します!
寒さ対策にオススメの持ち物について解説していきます。
寒さ対策は以下の持ち物がオススメです。
- リップクリーム
- ハンドクリーム
- 目薬
- マスク
- 飴、ガム
- メイク落とし
- 保湿するもの
- ペーパー式加湿器
1つずつ解説していきます。
リップクリーム、ハンドクリーム
肌や唇の乾燥には「リップクリーム」や「ハンドクリーム」を使いましょう。
目薬
目の乾燥には「目薬」を使いましょう。
定期的に目薬をさすことがオススメです。
マスク
乾燥していると、喉が痛くなることもあるので「マスク」で保湿することがオススメです。
普通のマスクではなく、「濡れマスク」の方が保湿効果がありオススメです。
飴、ガム
機内はとても乾燥するので、乾燥予防のために「飴・ガム」を持ち込みましょう。
喉が乾燥してきたら、飴やガムを食べることがオススメです。
飴やガムを食べることで唾液が出やすくなるので、喉の乾燥を防いでくれます。
飴やガムは「耳抜き」するときも役立つので、持っておくと便利です。
メイク落とし、保湿するもの
飛行機の機内では「メイクを落とす」ことがオススメです。
湿度が低い環境でメイクをしていると肌へのダメージが大きくなります。
また、メイクを落とした後に化粧水や乳液、保湿シートや保湿クリームなどで肌を「保湿」することがオススメです。
肌と同様に髪も乾燥するので「ヘアオイル」の持ち込みもオススメです。
ペーパー式加湿器
「ペーパー式加湿器」を使えば、乾燥対策になります。
ちなみに、機内では「水蒸気が出ないペーパー式タイプの加湿器」のみ利用可能です。
「水蒸気が出るもの」は利用できないので注意してください。
以上が、乾燥対策にオススメの持ち物です。
乾燥対策に関してはこちらの記事で詳しく解説しています。
飛行機に乗る際に参考にしてみてください。
飛行機の機内はどうして乾燥するの?飛行機が乾燥する理由と乾燥対策を解説します!
続きを見る
それでは、次に暇つぶしにオススメの持ち物について解説します。
暇つぶしにオススメの持ち物
暇つぶしにオススメの持ち物を解説します!
暇つぶしにオススメの持ち物について解説していきます。
暇つぶしをする時は以下の持ち物がオススメです。
- イヤホン
- 動画配信(VOD)サービス
- 本(電子書籍)
- 音楽
- ゲーム
- ノイズキャンセリング
- モバイルバッテリー
- 睡眠グッズ
- ボールペン
1つずつ解説していきます。
イヤホン
暇つぶしには「シートモニター」で映画などを見ることがオススメです。
シートモニターを使う場合「イヤホン」を持ち込みましょう。
機内ではイヤホンが配布されるので、こだわりがない方は持っていく必要はありません。
普段使用しているものを使いたい場合は持ち込むことをオススメします。
動画配信サービス
暇つぶしには「動画配信(VOD)サービス」を利用しましょう。
動画配信サービスでは、映画やドラマ、バラエティ番組など様々な動画コンテンツを見ることができます。
オフラインの時も見れるように、見たい動画を事前にダウンロードしておきましょう。
動画配信サービスは、U-NEXTやNetflix、AmazonプライムビデオやHuluなどがあります。
個人的にオススメなのは「Amazonプライムビデオ」です。
本(電子書籍)
暇つぶしには「読書」がオススメです。
機内で読書をする時は、本を持ち込むのではなく、「電子書籍」で読書をすることがオススメです。
なぜオススメなのかというと、紙の本を持ち込むと荷物が重くなってしまいますが、電子書籍なら荷物の重さを気にする必要がないからです。
電子書籍を利用する場合は、スマホやダブレットにダウンロードをしておいて、オフラインの時も読めるようにしておきましょう。
読む本がないという方は、「ガイドブック」を読むことがオススメです。
音楽
暇つぶしには「音楽を聴く」ことがオススメです。
音楽を聴くことは、周囲の雑音を消してくれるので、睡眠時に聴くこともオススメです。
オフラインの時も聴けるように、聴きたい音楽は事前にスマホなどにダウンロードしておきましょう。
ゲーム
暇つぶしには「ゲーム」がオススメです。
ゲーム機を持っていっても良いですし、スマホにオフラインの時でも遊べるゲームをインストールすることもオススメです。
オンラインでしか遊べないアプリゲームは機内では遊べないので、事前にオフラインで遊べるのかを確認しておきましょう。
ノイズキャンセリング
機内で動画を見たり、音楽を聴いたりする場合は「ノイズキャンセリングイヤホン(ヘッドホン)」を使うことがオススメです。
ノイズキャンセリングは、機内の雑音を遮断してくれます。
モバイルバッテリー
機内でスマホやタブレットを使うときは「モバイルバッテリー」を持ち込むことがオススメです。
機内の座席にUSBポートが備え付けられている場合もありますが、念の為「モバイルバッテリー」を機内に持ち込みましょう。
快眠グッズ
暇つぶしには「睡眠」がオススメです。
機内で睡眠をとることで、旅行先で睡眠不足になることを防止します。(睡眠を取らない方が良い場合もあります。)
暇で何もやることがない場合は、睡眠をとりましょう。
先ほど紹介した以下の持ち物がオススメです。
- アイマスク
- 耳栓
- ネックピロー
- ブランケット
- フットレスト
- スリッパ
- ノイズキャンセリング
- 音楽
ボールペン
海外に行く場合は「出入国カード」「税関申告書」を書く必要があります。
必要な書類を書くことで、暇つぶしになります。
書類の記入には「ボールペン」が必要なので、必ず持っていきましょう。
また、「出入国カード」や「税関申告書」以外に書く書類がある場合は、暇な時に書いておきましょう。
以上が、暇つぶしにオススメの持ち物です。
暇つぶしに関してはこちらの記事で詳しく解説しています。
機内で暇つぶしをする時に参考にしてみてください。
続きを見る飛行機の機内で暇つぶしをする方法21選!オススメの暇つぶしを解説します!
それでは、次にその他のオススメの持ち物について解説します。
その他のオススメの持ち物
その他のオススメの持ち物を解説します!
その他のオススメの持ち物について解説していきます。
その他のオススメの持ち物は以下の通りです。
- ジップロック
- 歯ブラシ
1つずつ解説していきます。
ジップロック
機内に液体物を持ち込む時は「ジップロック」が必要です。
詳しくは以下を参考にしてください。
国際線ご利用の際、100ml(g)を超える容器に入ったあらゆる液体物は、航空機内への持ち込みが禁止されております。
引用:成田国際空港公式WEBサイト「液体物の持ち込みについて(国際線)」
ただし、下記の場合は持ち込み可能です。
手荷物として持ち込むための、パッケージ方法について
・100ml(g)以下の容器に入った液体物で、容量1リットル以下のジッパーの付いた再封可能な透明プラスチック製袋に、余裕を持って入れてください。 ※100ml以下の容器であったとしても、透明のプラスチック製袋に入っていない場合は持ち込みができません。
・持ち込みにご利用できる透明プラスチック製袋のサイズの目安は、縦20㎝以下×横20㎝以下になります。マチ付きの物は容量が1リットルを超えてしまいますので、使用はできません。
透明プラスチック製袋はお客様ご自身でご用意ください。コンビニ・ホームセンター等でも販売しております。 ※透明プラスチック製袋の持ち込みは、お客様お1人につき1つのみ。
歯ブラシ
機内で歯磨きをする場合は「歯ブラシ」を持っていくことがオススメです。
歯ブラシは、普段使っているものを持っていくのではなく、「トラベル用の歯磨きセット」の方が持ち運びやすいのでオススメです。
以上が、その他のオススメの持ち物です。
飛行機に乗る際に参考にしてみてください。
まとめ
今回は、「飛行機に乗る時にオススメの持ち物」について解説しました。
もう一度、「飛行機に乗る時にオススメの持ち物」を簡単におさらいしておきます。
- 睡眠時にオススメの持ち物
・アイマスク
・耳栓
・ネックピロー
・ブランケット
・フットレスト
・スリッパ
・ノイズキャンセリング
・音楽 - むくみ対策にオススメの持ち物
・スリッパ
・着圧ソックス(弾性ソックス)
・上着 - 寒さ対策にオススメの持ち物
・着圧ソックス(弾性ソックス)
・上着
・毛布(ブランケット) - 乾燥対策にオススメの持ち物
・リップクリーム
・ハンドクリーム
・目薬
・マスク
・飴、ガム
・メイク落とし
・保湿するもの
・ペーパー式加湿器 - 暇つぶしにオススメの持ち物
・イヤホン
・動画配信(VOD)サービス
・本(電子書籍)
・音楽
・ゲーム
・ノイズキャンセリング
・モバイルバッテリー
・睡眠グッズ
・ボールペン - その他のオススメの持ち物
・ジップロック
・歯ブラシ
飛行機に乗るときに今回紹介した内容を参考にしてみてください。
オススメの持ち物はわかってもらえた?
よくわかったよ!
飛行機に乗る時に参考にしてみてね!
わかった!ありがとう。
今回は以上です。
最後まで読んでくれてありがとう!